今年度のテーマは「古文書から読み解く豊前の様相」です。
@6月18日(土) 有川宜博氏(いのちのたび博物館名誉館員)
「鎌倉殿と北九州-大河ドラマの裏側-」
A7月9日(土) 川本英紀氏(みやこ町役場)
「宇佐奉幣使と中津街道」
B9月17日 有川宜博氏
「斗部・鳥井畑相論-求菩提山と如法寺氏-」
C10月15日(土) 川本英紀氏
「近世の豊前神楽」
D11月12日(土) 川本英紀
「幕末維新期の豊前地域」
いずれも求菩提資料館学習室にて 13:30〜15:00
受講料無料
定員30名
希望者は事前にお申し込みください。(0979-88-3203)
ronko-Hayashi.pdf へのリンク
林尚史氏より「求菩提山の開創と銅板経絵図私考」をご寄稿いただきました。